海外では「ホンダ」はBMWと並ぶ「スポーティかつ高級」の象徴

Origin:「ホンダ」はBMWと並ぶ「スポーティかつ高級」の象徴
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/14(水)21:51:45.01ID:bBFCCcSY0 4 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/14(水)21:52:48.68ID:uDYsLede0 6 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/14(水)21:53:15.92ID:siyAYTEQ0 14 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/14(水)21:54:18.73ID:AJASqkZe0 15 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水)21:54:19.71ID:tt5hBwj40 19 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/14(水)21:54:32.12ID:bBFCCcSY0 73 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水)22:02:27.84ID:RY9sLeLD0 74 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/14(水)22:02:41.35ID:NoyjovWa0 75 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/14(水)22:02:44.16ID:q47t0ezS0 76 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水)22:02:56.29ID:4rLjJBRo0 95 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/14(水)22:05:23.41ID:ojMA27nu0 151 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水)22:14:13.60ID:q6kz/YZJ0 157 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/14(水)22:16:14.39ID:A59tCHeE0 162 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水)22:16:40.72ID:wdTfRqYm0 199 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水)22:25:59.66ID:d58QkIeb0 242 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/14(水)22:37:27.80ID:gi2QTy1i0 266 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/14(水)22:44:23.67ID:4rLjJBRo0 270 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/14(水)22:45:28.47ID:brhi/TJz0 296 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/14(水)22:51:36.50ID:kt2cwg190 297 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/14(水)22:51:40.56ID:wridAJux0 319 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/14(水)22:57:25.07ID:G4Sg4R/z0 320 :名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/14(水)22:57:51.43ID:vneOirmy0 337 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/14(水)23:03:21.14ID:SIyF3I8h0
今見ても全然古くない 338 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/14(水)23:03:26.35ID:rtns4zyN0 409 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水)23:32:05.17ID:Fq0q75Pj0 415 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/14(水)23:33:38.80ID:6SjK7VG30 418 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水)23:34:01.35ID:qaD+VML50 424 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/14(水)23:34:56.92ID:OfirHcq20 434 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/14(水)23:37:39.67ID:CuVlcC2F0 491 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/14(水)23:59:14.54ID:91pkURiQ0 498 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/15(木)00:01:46.95ID:HUQx1E750
カマロ欲しい
童貞だけど助手席に女の子乗せてみたい 506 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/15(木)00:04:29.92ID:yQl8+XlY0 625 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/15(木)05:51:50.04ID:oFeo5qSU0 656 :名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/15(木)07:07:12.35ID:vyKamECQO 673 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/15(木)08:20:35.11ID:QsHflg1g0 781 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/15(木)22:45:53.19ID:5FuSesXK0 784 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/15(木)23:05:44.63ID:UmGPU3Ha0 794 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/16(金)01:42:05.30ID:T7OJ44xA0
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
アメリカや新興国の人々にとって、ホンダはBMWと「同等の付加価値」がある。
つまり、ライバル関係にあるのだ。
その理由は、「先進」「スポーティ」「高品質」など、両社の商品・企業イメージが近いから。
さらにホンダの高級ブランド「アキュラ」においては、アキュラ vs BMWという“ガチンコ勝負”になる。
日本人にとっては、こうしたホンダ/アキュラのイメージは、いまいち分かりにくいだろう。
近年の日本でのホンダ車といえば「ステップワゴン」等のミニバン、「フィットハイブリッド」
等の小型ハイブリッド車、そして最新軽自動車の「N BOX」など、「ホンダ=ファミリー」
というイメージが強い。
正直なところ、「ホンダ=高級・上級」というイメージを持っている日本人は少ない。
しかし、世界市場を見渡せば、
「ホンダ=高級・上級」
「アキュラ=高級かつスポーティ=BMW」
という図式がハッキリしている。
http://autoc-one.jp/honda/special-930649/
アメリカや新興国の人々にとって、ホンダはBMWと「同等の付加価値」がある。
つまり、ライバル関係にあるのだ。
その理由は、「先進」「スポーティ」「高品質」など、両社の商品・企業イメージが近いから。
さらにホンダの高級ブランド「アキュラ」においては、アキュラ vs BMWという“ガチンコ勝負”になる。
日本人にとっては、こうしたホンダ/アキュラのイメージは、いまいち分かりにくいだろう。
近年の日本でのホンダ車といえば「ステップワゴン」等のミニバン、「フィットハイブリッド」
等の小型ハイブリッド車、そして最新軽自動車の「N BOX」など、「ホンダ=ファミリー」
というイメージが強い。
正直なところ、「ホンダ=高級・上級」というイメージを持っている日本人は少ない。
しかし、世界市場を見渡せば、
「ホンダ=高級・上級」
「アキュラ=高級かつスポーティ=BMW」
という図式がハッキリしている。
http://autoc-one.jp/honda/special-930649/

アキュラのラインにスポーツカーあったっけ?
トヨタ:LFA、IS-F、FT86
日産:GT-R、フェアレディZ、スカイラインクーペ
マツダ:RX-8、ロードスター
スバル:WRX STI、BRZ
三菱:ランエボ10
ホンダ:
日産:GT-R、フェアレディZ、スカイラインクーペ
マツダ:RX-8、ロードスター
スバル:WRX STI、BRZ
三菱:ランエボ10
ホンダ:
スポーティはある
海外でもカブとシビックじゃねえの
>>1
つづき
特に、ホンダのビジネスにとって最重要地域であるアメリカでは、そうした意識が国民全体の
中に根付いている。逆に言えば、「ホンダ=高級・ 上級」というブランドイメージが1980年代後半、
アメリカでのアキュラ誕生のトリガー(引き金)となった。
こうした「アキュラ=BMW」イメージを直感できるクルマがある。
それが今回紹介する、「アキュラTL」だ。
アメリカ人にとって、アキュラTLは「BMW3シリーズ/5シリーズ」とタメである。なので、価格も“高級”だ。
「アキュラTL」の価格は3万5605ドル(1ドル78円換算で、約278万円)から。今回の試乗車に
ついては、オプションフル装備で価格は4万5085ドル(約352万円)。
現在は超円高時代なので、日本人にとってこの価格に「値ごろ感」があるかもしれない。
だが、一般アメリカ人の実生活での感覚は「いまの円ドルレートの倍」に相当する。
つまり、今回の試乗車は「700万円級」だ。
アキュラTLは「エグイ!」くらい、アグレッシブでエレガントである。
つづきはソース元でご覧ください
つづき
特に、ホンダのビジネスにとって最重要地域であるアメリカでは、そうした意識が国民全体の
中に根付いている。逆に言えば、「ホンダ=高級・ 上級」というブランドイメージが1980年代後半、
アメリカでのアキュラ誕生のトリガー(引き金)となった。
こうした「アキュラ=BMW」イメージを直感できるクルマがある。
それが今回紹介する、「アキュラTL」だ。
アメリカ人にとって、アキュラTLは「BMW3シリーズ/5シリーズ」とタメである。なので、価格も“高級”だ。
「アキュラTL」の価格は3万5605ドル(1ドル78円換算で、約278万円)から。今回の試乗車に
ついては、オプションフル装備で価格は4万5085ドル(約352万円)。
現在は超円高時代なので、日本人にとってこの価格に「値ごろ感」があるかもしれない。
だが、一般アメリカ人の実生活での感覚は「いまの円ドルレートの倍」に相当する。
つまり、今回の試乗車は「700万円級」だ。
アキュラTLは「エグイ!」くらい、アグレッシブでエレガントである。

つづきはソース元でご覧ください
トヨタもホンダもアメリカで全力出して日本はテキトーでも売れるんだろな
Amazonの社長がアコードに乗っていたのは有名な話
もしかしてまだ乗ってるかもw
もしかしてまだ乗ってるかもw
ホンダってスポーティか?どこが?
まぁ一応パルプ・フィクションにスーパーカーとして
出てるけどね。
出てるけどね。
アメリカではホンダはクールな車だぞ
このスレには馬鹿しかいないな
このスレには馬鹿しかいないな
HONDAってもとは二輪屋だっけ
そりゃ織機屋より良いわな
そりゃ織機屋より良いわな
HSV010は2012に市販のうわさがあったがどうなのよ

シビック 2012年モデル


アメリカでの2010年販売台数
BMW 3er 100,910
Mercedes C 58,785
Lexus IS 34,129
Acura TL 34,049
モデル末期のレクサス以下だな
BMW 3er 100,910
Mercedes C 58,785
Lexus IS 34,129
Acura TL 34,049
モデル末期のレクサス以下だな
>>19
>「アキュラTL」の価格は3万5605ドル(1ドル78円換算で、約278万円)から。今回の試乗車に
>ついては、オプションフル装備で価格は4万5085ドル(約352万円)。
>現在は超円高時代なので、日本人にとってこの価格に「値ごろ感」があるかもしれない。
>だが、一般アメリカ人の実生活での感覚は「いまの円ドルレートの倍」に相当する。
>つまり、今回の試乗車は「700万円級」だ。
つまり「700万円級」ホンダとその半額程度のBMWがいい勝負ってことか
9:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 19:08:15.86 ID:oboGDsKR0
車の値段
BMW 335iセダン 日本: 668万円 / アメリカ: $38,400(295万円
BMW M3クーペ 日本: 980万円 / アメリカ: $56,600(435万円
BMW X5 3.0i 日本: 667万円 / アメリカ: $45,900(352万円
BMW X5 4.8i 日本:1200万円 / アメリカ: $54,500(419万円
BMW M5セダン 日本:1350万円 / アメリカ: $82,500(634万円
BMW M6 日本:1585万円 / アメリカ: $98,600(758万円
>「アキュラTL」の価格は3万5605ドル(1ドル78円換算で、約278万円)から。今回の試乗車に
>ついては、オプションフル装備で価格は4万5085ドル(約352万円)。
>現在は超円高時代なので、日本人にとってこの価格に「値ごろ感」があるかもしれない。
>だが、一般アメリカ人の実生活での感覚は「いまの円ドルレートの倍」に相当する。
>つまり、今回の試乗車は「700万円級」だ。
つまり「700万円級」ホンダとその半額程度のBMWがいい勝負ってことか
9:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/29(土) 19:08:15.86 ID:oboGDsKR0
車の値段
BMW 335iセダン 日本: 668万円 / アメリカ: $38,400(295万円
BMW M3クーペ 日本: 980万円 / アメリカ: $56,600(435万円
BMW X5 3.0i 日本: 667万円 / アメリカ: $45,900(352万円
BMW X5 4.8i 日本:1200万円 / アメリカ: $54,500(419万円
BMW M5セダン 日本:1350万円 / アメリカ: $82,500(634万円
BMW M6 日本:1585万円 / アメリカ: $98,600(758万円
あれだろ、トランスフォーマーを連想させるのがいいんだろう。
シナチクも本田とビーエムで迷うらしいな
アリエナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アリエナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホンダ車で高級感ある車ってあんの?
アコードとかスポーティでかっこいいじゃない、大きいけど
ワゴンもかっこいい




ワゴンもかっこいい


アコードってインスパイアよりもでかいのにエンジンがインスパイアより小さいとかいう謎仕様だろ
インスパイアの地味さは異常


今見ても全然古くない
よく壊れるって書いてるけど
なんの車種でどこが壊れた?
ホンダ車 シビックからレジェンドまで
10台は乗ったが、キーレスのガチャガチャくらいしか不具合なかったぞ
なんの車種でどこが壊れた?
ホンダ車 シビックからレジェンドまで
10台は乗ったが、キーレスのガチャガチャくらいしか不具合なかったぞ
お前ら、ホンダを馬鹿にしていられるのは今だけだぞ?
来年から始まるスポーツカーラッシュでホンダは晴れて
ミニバン屋を卒業し、かつてのスポーツマインドの溢れるホンダへと復活を遂げる
新型ビート (2012年発売予定)
新型インテグラ (2013年発売予定)
新型NSX (2014年発売予定)
来年から始まるスポーツカーラッシュでホンダは晴れて
ミニバン屋を卒業し、かつてのスポーツマインドの溢れるホンダへと復活を遂げる
新型ビート (2012年発売予定)

新型インテグラ (2013年発売予定)

新型NSX (2014年発売予定)

>>409
インテグラかっこわるすぎだろ。
インテグラかっこわるすぎだろ。
>>409
2枚目のクーペは現行のアコードクーペの写真だよ。
2枚目のクーペは現行のアコードクーペの写真だよ。
>>409
2枚目、北米アコードクーペ、日本ではインスパイア(クーペ未発売)
2枚目、北米アコードクーペ、日本ではインスパイア(クーペ未発売)
ミニバン屋になっちゃってもはやスポーツなど面影も無いわ
だがレジェンドのリヤだけは相当カッコイイ
だがレジェンドのリヤだけは相当カッコイイ
>>6
LFAはヤマハが作った
LFAはヤマハが作った

カマロ欲しい
童貞だけど助手席に女の子乗せてみたい
数年前はアメリカでホンダはハイテクってイメージじゃなかったかな?ホンダはロボットまで造るメーカーだって事で。
来年 プリウスPHVかCX-5か
モーターショー行ってみたらマツダが気になってきた
都心のトヨタディーラーはヤナセかなんかと勘違いしてんじゃねえの昔から
モーターショー行ってみたらマツダが気になってきた
都心のトヨタディーラーはヤナセかなんかと勘違いしてんじゃねえの昔から
アコードはホンダの良心というか、実際あのクラスのセダン、ステーションワゴンとしてはダントツにカッコイイと思うのだが、
2.4L仕様がボッタクリ価格なのと、全幅が1840mmもあるから買いたいと思わないわ…。
2.4L仕様がボッタクリ価格なのと、全幅が1840mmもあるから買いたいと思わないわ…。
こんな記事もあります
![]() | 燃費35.4km/L、168万円〜※ トヨタの新ハイブリッド車「アクア」は成功するのか |
![]() | トヨタのカムリとプリウスV、新衝突試験で最低「P」評価 ファミリー向けセダン18車種が対象 |
![]() | 【愛知】トヨタ・プリウスばかり狙った泥棒を逮捕 |
![]() | スズキの軽トラ・キャリィ誕生50年 エアコン・パワステ・重防錆・デフロックがついた特別仕様車登場 |
![]() | 大相撲七月場所千秋楽 日馬富士全勝はならず…稀勢気迫の10勝目 |
楽天人気商品
Powered by rakuprop.net
コメント(1)
2011年のスレじゃねーか!!!